ネットワークビジネスは紹介制のビジネスのことを言いますが、世間的には怪しい、稼げないといった悪い印象が付いて回っており、このビジネスの仕組みや魅力が正確に伝わっていないように思います。
もちろんネットワークビジネスならではのデメリットもあるのですが、それも含めて多くの人にこのビジネスの本質を理解してもらい、権利収入獲得のための有効な手段の一つとしてぜひ考えていただきたいのです。
この記事ではネットワークビジネスの重要な特徴である3点について理解してもらいたいと思います。
究極の自動化が可能なビジネス
インターネットが発達した現代において、「収入の自動化」が一般庶民にも実現できる時代になりました。
ネット上に自分のサイトを設置しておけば、そこから物を販売したりアフィリエイトリンクを踏んでもらうことで、自分が作業することなく収入を得ることが可能です。
個人で取り組めるビジネスの種類も様々ですが、その中でも究極的に自動化されたビジネスと言えるのがネットワークビジネスです。
ネットワークビジネスの最大の強みは「販売ごとに収入になるビジネス」ではないことです。
通常の物販やアフィリエイトでは、商品が売れる度に収入になるため、たくさんの商品を売れば一度に大きな収入を獲得することも可能です。
ただ、基本的には一人の購入者とは一度商品を販売した時点で終わりになるため、継続的な収入とするためには、購入者に対して他の商品へうまく誘導するなど仕組みづくりが必要になります。
それに対してネットワークビジネスは、一つの商品(メンバーとしての勧誘)を売って一度組織を作ることができれば、その後は商品を売ることができなくても継続的な収入が入ってきます。
短期間で多額の収入を得ることは難しいですが、一度成功してからの自動化された収入源としてこれ以上のものはないのではないかと思います。
なぜ自動化された収入が入ってくるのか、その理由はネットワークビジネスには参加のために毎月費用がかかり、その費用の一部があなたの収入となっているからです。
この費用が理由で参加を躊躇う人も多いと思いますが、これは成功したときの自動化された収入のための経費であると割り切ってもらうしかありません。
ただ、会員となることで商品そのもののサービスメリットは受けられますし、物販のように在庫を抱えるような心配もないので、見た目の費用以上に割安に取り組めるビジネスです。
サービスメリットと飽和の関係
ネットワークビジネスの問題点としてよく取り上げられるのが「飽和」だと思います。
最初の一人が二人を紹介し、その二人がさらに二人ずつを紹介し、・・・を何十回、何百回と続けていったら、あっという間に日本の人口を超えてしまうことが想像できると思います。
この問題により、結局稼げるのは初期に参加した人間だけじゃないか、という懐疑的な目で見られ、ネットワークビジネスの印象を悪くする最大の要因となっています。
ここで気をつけなければいけないことは、多くの人が飽和の問題を考えるときに「サービスメリット」という視点が欠けていることです。
ネットワークビジネスは人への紹介が最大の特徴であるとは言え、そもそもは会員になることで安価にサービスを受けられることが大きなメリットなのです。
末端のメンバーは稼げないじゃないか、という指摘はやや的外れで、末端のメンバーが会員として十分なサービスメリットを受けられれば、それ以上紹介の連鎖が続かなくても問題ないのです。
逆に言うと、ネットワークビジネスの中で会員となった際のサービスが不十分な商品は、特定商取引法によって違反であると明文化されています。
参考記事:MLMって何?怪しい?MLMと違法ビジネスの違いとは
飽和はネットワークビジネスすべての問題ではなく、飽和が心配されるそのビジネス自体に問題があると考えることができるのです。
人間同士の信頼関係の重要性
人を紹介するというビジネスであるという以上、人間関係は一番重要なポイントといえます。
もともと世間では印象の良くないビジネスであるところに、少しでも不愉快になるような態度で勧誘してこられたら、そんな人の話はもう聞きたくもなくなってしまうでしょう。
人間関係は重要なポイントではありますが、この問題をネットワークビジネス特有のものと考えるのは間違いです。
信頼関係を壊さないために大切なのは、隠さない、嘘をつかない、誠実に接するという人間関係の基本を守ることです。
ネットワークビジネスに限らず、欠点を隠し、ありもしないメリットを紹介し、強引に商品を売りつけてくるような販売者からものを買いたいと思わないはずです。
僕の所属しているグループでたくさんの紹介に成功している方は、丁寧な言葉遣いと態度で決して相手に押し付けることなく、参加後も積極的なサポートを惜しまずメンバーから慕われている人ばかりです。
成功者は信頼関係を損なうどころか、参加したメンバーに感謝されながら権利収入を作っているのです。
あなたがネットワークビジネスに取り組んだとき、成功を急ぐあまり、無理やり人を誘いこむようなことは決してしないでください。
あなたが心を開き、嘘偽りなくビジネスの本質を伝えれば、必ず興味を持ってくれる人が現れます。
まとめ
- 自動化された収入という点ではネットワークビジネスは圧倒的な優位性があるが、その分経費がかかる
- 将来的にサービスメリットが十分に期待できるものであるなら、紹介による飽和を気にする必要はない
- 人間関係が大きな重要性を持つビジネスではあるが、他のビジネスに取り組むときと同様に、嘘をつかず誠実に接することを心がけていれば大丈夫
どんなビジネスにもメリット、デメリットはありますが、ネットワークビジネスはそもそもの印象が悪くデメリットの部分だけが強調されることが多いので、このような記事を書いてみました。
これらのネットワークビジネスの本質を理解した上で興味を持たれた方は、下記リンクから僕が現在取り組んでいるワールドベンチャーズというネットワークビジネスの解説動画をご覧ください。
記事の中では伝えきれなかったネットワークビジネスの本質(主に収入に対する考え方)について細かに解説されているので、参加を考えていなくてもためになる内容となっています。